補助金/助成金制度
(申請代行など行っておりませんが、福岡県内に限り中小企業診断士・行政書士などの専門家をご紹介可能な場合もあります)
このような支援政策への申請などは、事業主さまでも十分可能です。
ですが「時間がかかったり」「内容が難しい」などの理由で諦められる方も多数いらっしゃいます。
このような専門家の支援を受けるにも費用がかかりそうに感じてしまいます。
ですが、専門家の費用が補助される制度なども存在しております。
弊社での制作物などをお考えで、申請できる支援制度などがございましたら一度ご相談ください。
小規模事業者持続化補助金
※詳細は必ず、運営元ホームページなどにてご確認ください。
福岡県経営革新実行支援補助金
補助対象者
以下の要件を全て満たすこと。
1 福岡県内の中小企業者であること(経営革新計画の申請要件に該当するもの)
2 令和2年度又は令和3年度に福岡県から経営革新計画の承認(変更承認を含む)を受けているもので、かつ、令和2年度に「福岡県新型コロナウイルス感染症緊急対策中小企業経営革新実行補助金」の交付を受けていないもの。
※経営革新計画承認申請中の企業も対象となります。(経営革新計画と実行支援補助金の同時申請は可能です)
3 新型コロナウイルス感染症の感染拡大による影響で、原則として売上高等が前年又は前々年同月と比較して15%以上減少しており、かつ、その後2か月間を含む3か月間の売上高等が前年又は前々年同期と比較して15%以上減少することが見込まれるもの。
補助対象事業
承認を受けた経営革新計画に基づく、下記のいずれかの新たな取組みであること。
1 新商品の開発又は生産
2 新役務(サービス)の開発又は提供
3 商品の新たな生産又は販売方式の導入
4 役務(サービス)の新たな提供方式の導入
5 技術に関する研究開発及びその成果の利用
6 その他新たな事業活動
※単なる製造ラインの追加、老朽した設備の更新、営業所の増設、取扱品目の増加等は既存事業の増強(事業規模の拡大)となり、新たな取組みには該当しませんのでご留意ください。
補助率等
1 補助率
補助対象経費(税抜き)の4分の3 ※円未満切り捨て
2 補助金額
1者上限50万円
上記に基づいた内容で、以下の制作物などに利用できる可能性がございます。
※詳細は必ず、運営元ホームページなどにてご確認ください。
その他支援制度について
他にも事業で利用できる支援制度は数多くあります。
各都道府県、市町村独自の制度などもございますので、一度お調べになられてみても良いかもしれません。
このページに記載している支援制度は、弊社での制作に利用できる支援制度になります。
(新しく利用できる支援制度がありましたら、随時このページに更新いたします)