Signboard
看板の制作も行います

看板制作/施工
小さい看板から大きい看板までご対応致します!
様々な種類の看板にご対応致しますので、ご相談ください。
修正やイメージの確認にはその場で確認できるLINEが便利です。
様々な種類の看板にご対応致しますので、ご相談ください。
修正やイメージの確認にはその場で確認できるLINEが便利です。
看板の制作
老朽化した看板の交換や新規オープンの看板などご相談ください。
外観イメージなども事前確認できますので、安心してお任せいただけます。
看板データ制作費
看板データ制作 | 料金(税別) |
---|---|
デザイン・データ制作費(簡易的な内容) | ¥10,000~ |
デザイン・データ制作費(サイズは問いません) | ¥30,000~ |
データ制作期間 | 約7日 |
看板の種類(ペラ看板・アクリル看板・カルプ文字・スタンド看板・電照看板・・・etc)については、お問い合わせください。
※制作期間はデータ制作期間です。(本体製作期間は含まれません)
(データ制作期間は目安となります。)
※情報量などがあまりにも多い・複雑な場合は、別途お見積りいたします。
※本体代金が別途必要になります。(別途お見積りいたします)
※本体の製作期間もありますので、期日があるお客様は余裕をもってお問い合わせください。
(データ制作期間は目安となります。)
※情報量などがあまりにも多い・複雑な場合は、別途お見積りいたします。
※本体代金が別途必要になります。(別途お見積りいたします)
※本体の製作期間もありますので、期日があるお客様は余裕をもってお問い合わせください。
看板取付施工について
看板取付施工
大型看板や高所看板などは、看板施工のプロ職人が安全を確保して確実に施工いたします。
電気配線なども資格を有した専門の作業員が行います。
電気配線なども資格を有した専門の作業員が行います。
小さい看板やスタンド看板などは、お客様自身で取り付けられたり、弊社スタッフが取付設置を行えます。
大型の看板や、高所看板、電気配線が必要な看板などは施工専門スタッフが行います。
道路使用許可の申請や付近の安全確保などを優先して行いますので、ご安心ください。
看板の施工は、現場状況によって費用が変わりますので、事前見積を必ず行います。
※施工費用は、看板データ制作・看板製作に含まれませんのでご注意ください。
別途お見積りいたします。
別途お見積りいたします。
撮影など必要な場合
商品やサービス内容の撮影が必要な場合、当事務所では撮影も行っております。
詳しくは、写真撮影/動画撮影のページにてご参照ください。
看板制作/製作 事例
CafeYUIさま〈マグネット...
車両や金属部分に目立って綺麗で手軽なマグネットサイン! キッチンカー...
株式会社毛利冷熱さま〈看板制作...
店舗・オフィス用のちょっとした看板などもご相談ください 株式会社毛利...
株式会社 戦国焼鳥家康 渡辺通...
店舗の大型看板などもご相談ください! 福岡の老舗焼鳥店「戦国焼鳥家康...
買遊館さま〈看板制作/施工〉...
看板デザイン制作から施工までのご依頼を頂きました 飯塚市にてご営業さ...
コインランドリーアクアさま〈店...
期間限定企画のアピールなどに店頭幕・看板制作がおすすめ 企画内容を知...
株式会社 戦国焼鳥家康 大橋店...
店舗の袖看板シート施工と暖簾のリピートをいただきました! 前回の店舗...
株式会社 戦国焼鳥家康 大橋店...
店舗外観(制作物)のご相談お受けいたします! 2019/8/2(金)...
サニーズ嘉麻店さま〈看板制作/...
サニーズ嘉麻店さまのインスタスポットを制作させていただきました 嘉麻...
事例記事一覧はこちら ≫
お見積りなど、お気軽にお問い合わせください!
ご相談は無料です!些細な事でも結構ですので気軽にお問合せ下さい。
補助金・助成金について
補助金 助成金 支援
事業を行う方の支援政策(補助金・助成金)などについてご紹介やサポートを行っております。
(申請代行など行っておりませんが、福岡県内に限り中小企業診断士・行政書士などの専門家をご紹介可能な場合もあります)
このような支援政策への申請などは、事業主さまでも十分可能です。
ですが「時間がかかったり」「内容が難しい」などの理由で諦められる方も多数いらっしゃいます。
専門家の支援を受けるにも費用がかかりそうですよね?
ですが、実際は専門家の費用も補助される制度などがあります。
弊社での制作物などをお考えで、申請できる支援制度などがございましたら一度ご相談ください。
(申請代行など行っておりませんが、福岡県内に限り中小企業診断士・行政書士などの専門家をご紹介可能な場合もあります)
このような支援政策への申請などは、事業主さまでも十分可能です。
ですが「時間がかかったり」「内容が難しい」などの理由で諦められる方も多数いらっしゃいます。
専門家の支援を受けるにも費用がかかりそうですよね?
ですが、実際は専門家の費用も補助される制度などがあります。
弊社での制作物などをお考えで、申請できる支援制度などがございましたら一度ご相談ください。
詳細はこちら